男の子を育てる

2017/6/21

言われてみれば…!男の子がいるお母さんの特徴とは?

独身の友人や子どもがいない友人に会うと必ず言われる言葉があります。 それは「そういうところ、男の子のお母さんぽいよね~」という言葉です。 「男の子のお母さんぽい?」自分では普通にしているつもりでも、周りからはそう思われている…なぜ!? どういうところがそう言われるのか、またどんな特徴があるのか調べてみました! 今どきの男の子のお母さんの特徴とは? 世間から見て、男の子のお母さんはどんな特徴があると思われていると思いますか?例としては、 サバサバしている たくましい、強そう 常に怒鳴っている カジュアルな服 ...

子育て

2017/6/21

子どもの仕上げ磨きはいつまでやればいいの?

子どもが生まれて歯が生え始めてから、欠かすことなく行ってきた歯磨き。 2歳くらいから1人で磨くようになってきても、まだまだしっかり磨けていないので仕上げ磨きを続けています。 しかし、成長するにつれて子どもも「1人でできるのになんでいつまでも磨かれているのだろう?」と疑問に思ったり、親も「一体いつまでやらなければいけないのだろう」と感じられたりする時がくるでしょう。 では、仕上げ磨きをやめるタイミングはいつ頃がいいのか考えていきたいと思います。    子どもに仕上げ磨きをする理由とは? そもそも、子どもに仕 ...

子育て

2017/6/21

子どもの仕上げ磨きはいつまでやればいいの?

子どもが生まれて歯が生え始めてから、欠かすことなく行ってきた歯磨き。 2歳くらいから1人で磨くようになってきても、まだまだしっかり磨けていないので仕上げ磨きを続けています。 しかし、成長するにつれて子どもも「1人でできるのになんでいつまでも磨かれているのだろう?」と疑問に思ったり、親も「一体いつまでやらなければいけないのだろう」と感じられたりする時がくるでしょう。 では、仕上げ磨きをやめるタイミングはいつ頃がいいのか考えていきたいと思います。    子どもに仕上げ磨きをする理由とは? そもそも、子どもに仕 ...

子育て

2017/6/21

なぜ嘘をつく?子どもの心理に迫る!!

子どもが大きくなるにつれて困ることが増えますよね? 嘘をつくなんてこともその一つです。 嘘自体はいけないことですが、成長を感じるという点では知恵がついている証拠なので感心することでもあります。 では、そもそもどうして嘘をつくようになるのでしょうか? その心理に迫ってみたいと思います!    嘘をつくことと作り話との違いとは? 嘘をつくといっても、その全てが悪いこととは限りません。 その例として「作り話」というものがあります。 特に、小さい子供は色んなお話しを作ります。 うちの息子も、空を指さして「あの白い ...

子育て

2017/6/21

なぜ嘘をつく?子どもの心理に迫る!!

子どもが大きくなるにつれて困ることが増えますよね? 嘘をつくなんてこともその一つです。 嘘自体はいけないことですが、成長を感じるという点では知恵がついている証拠なので感心することでもあります。 では、そもそもどうして嘘をつくようになるのでしょうか? その心理に迫ってみたいと思います!    嘘をつくことと作り話との違いとは? 嘘をつくといっても、その全てが悪いこととは限りません。 その例として「作り話」というものがあります。 特に、小さい子供は色んなお話しを作ります。 うちの息子も、空を指さして「あの白い ...

お食い初め

2017/6/21

お食い初めの男の子の食器は何を選んだらいい?女の子と違いはあるの?

赤ちゃんにとっての大事な儀式の一つである、お食い初め。 一生食べ物に困らないように、と食事を真似する儀式ですね。 そして生後100日前後にお祝いするので百日祝いとも言われています。 食材を選んだりと様々な準備をすることと思います。 その中でも食器についてですが、男の子と女の子では違いがあるのです。 それは器の色の違いです。 色だけの違いなので、知らなければ間違えて使ってしまうかもしれません。 男の子が使う食器の色は、内側・外側ともに朱色の色が塗られています。それと食器をのせる高足の御膳も朱色です。女の子は ...

端午の節句

2017/6/21

何を着る?初節句、新米男の子ママのこだわり衣装選び☆

赤ちゃんが産まれて喜びもつかの間、赤ちゃんが産まれてから1年間は、たくさんの行事があり、ママにとっても、慌ただしい1年間になります。 そのたくさんの行事の中の一つが「初節句」です。 鯉のぼりや兜がいるのはわかるけど、子どもの服ってどうすれば良いの?何か特別な衣装を着る必要があるの?と悩む男の子ママも多いと思います。 育児書にも、行事の由来や準備するものは掲載されていても、子どもの衣装のことまで載っているものは、あまり多くはありません。 そこで今回は、初節句の時の衣装や、そのお金にまつわる裏話をまとめみまし ...

子どもとお金

2017/6/19

ゆうちょ銀行なら子どもの口座がすぐできる!でも本当に必要?

赤ちゃんが産まれると、色々なことを考えなければいけませんが、その一つに将来の教育費について考えないといけませんよね。 貯金を始めたり、学資保険に入ったりいろいろな貯め方がありますが、とにかく小さいうちから貯める必要があります。 一番上の子が高校生になり、成長とともにお金がかかる。と言うことをひしひしと感じている私です。 お年玉やお祝い、もらったときに将来のために。と思って、子ども用の銀行口座を考える人も多いと思います。でも、本当にその口座必要でしょうか?    子ども名義の口座 何を入れる? 子ども名義の ...

男の子を育てる

2017/6/19

子育てをしているなかでの悩み~男の子編

初めての男の子の育児。ママとは違う「異性」ということで、戸惑うママも多いですよね。 「なんでわかってくれないの?」とイライラしてしまっては、それが子どもに伝わって、ますます思い通りに動かず悪循環です。 そんな風に悩んでいるのは、あなただけではありません。同じように悩んでいるママは多くいます。 そこで今回は、男の子ママの悩みやコツについてみていきましょう。    男の子の子育てで悩むこと 男の子を育てる上での悩みごとを持っているママは多いです。 実際、本屋さんでも「女の子を育てる」という題材の本よりも「男の ...

端午の節句

2017/6/18

五月人形って誰が買うって決まってるの?

初めての端午の節句。ぱっと思いつく準備するものといえば、鯉のぼりや兜の他に「五月人形」があります。 でも、いつ誰が用意したら良いのか?マナーはあるのか?などなど、初めての男の子ママだと、知らないことがたくさんありますよね。 そもそも五月人形とは、五月飾りの一つで、男の子の誕生を祝い、無事に成長することを願い、端午の節句に飾る人形です。 五月飾りには「内飾り」と「外飾り」があります。 内飾りは、家の中に飾るものとして、鎧や兜飾りがあります。 五月人形も、内飾りに部類されます。 五月人形では、武者人形が主流で ...

男の子を育てる

2017/6/13

男の子の行事カレンダー~出産後から1歳の誕生日まで~

昔から、子どもの成長を祝うお祝い事や風習はいくつかあります。 必ず形式などにのって行う必要はありませんが、それぞれのお祝い事には、意味があります。 今回は、一歳までにある赤ちゃんの行事についてみていきましょう。    1歳までの男の子の行事はこれだけある 子どもの行事はさまざまですが、特に、生まれてからの1年間は、たくさん行事があります。 押さえておくべき行事をまとめてみました。 お七夜 健やかな成長を願い、命名を披露する行事。 ーいつ? 生まれて7日目の夜 ーどこで? ママの退院の時期が、この頃なので、 ...

ヨガとからだ

2020/5/31

ホットヨガLAVAに通って4ヶ月目 太りにくくなってる!

ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)に通いだして4ヶ月が経ちました。 初めのころのような熱心さも欠け?少々サボり気味になった4ヶ月目ですが、なんてたって今月から月会費が通常料金になるのでサボってられない。と、気持ちを入れなおし9回レッスンに通うことができました。 入会時は2日に1回くらいは行きたいな。と思っていたのですが、なかなか思ったようには行かないです。 こんなのんびりペースで通っている私ですが、「太りにくくなっている」ことを感じたんです!! ホットヨガLAVAに通って3ヶ月目 疲れにくいを実感! ホッ ...

妊娠・出産

2017/6/12

妊娠中の男の子ママの特徴

待ちに待った妊娠発覚! 妊娠がわかると、まだ判明できない時期からでも「男の子かな?女の子かな?」とドキドキ、ワクワクしますよね。 性別自体は、受精した瞬間に決まると言われていますが、ママがエコーなどで確認できるのは、妊娠20週前後が平均的だそうです。 現在はエコーの画像もかなり進化しているので、性器を見ることができれば、ほぼ生まれる前に性別を判明することができると言われています。 特に、男の子だと、性器が外に出ているので、エコーで見つけられるとすぐ分かります。 しかし中には、股に挟んで隠れていて、生まれて ...

男の子を育てる

2017/6/12

男女の子ども脳にはこんな違いがある!

人生で一番痛い思いをする出産。 そんな壮絶な経験をしながら出産した人も、1人目を産んで、しばらくすると生活リズムが安定してくる場合が多いです。 そのように、育児が軌道に乗り始めると、少し大きくなった我が子を見て「赤ちゃんの頃が懐かしいなぁ」と思うこと、ありますよね。 そんな時に「もう1人欲しいなぁ」なんて思い始めるママも多いと思います。 そして、できれば1人目が女の子なら、2人目は男の子、というように、男女両方欲しくなっちゃいますよね。 「男女の違いはあっても、1人目育てていれば、2人目も一緒でしょ!楽勝 ...

からだ

2017/6/9

緊張?不安?夜尿症の子どもの原因はなに?

夜尿症(寝ている間におしっこをしてしまう症状のことを言います)の子どもの原因は主に3つあげることができます。 夜おしっこがたくさん作られてしまう。 膀胱が小さい。 リズムがつかめない。 小さいころは寝ている間におしっこをしてしまうのは当たり前なのですが、体の成長と共にねている間におしっこをしてしまうことはなくなってきます。 しかし、成長したにも関わらず繰り返し寝ている間におしっこをしてしまうのが「夜尿症」です。 医師の指導が必要となる場合もありますが、夜尿症の原因を取り除くために親として今すぐしてあげられ ...

学習&体験

2017/6/9

三輪車はもう卒業!子ども用自転車の選び方とは?

初めて三輪車に乗った日。 うまく漕ぐことが出来なくて、ただ乗っているだけだったわが子。 それからたくさん練習して、今では一人でスイスイ乗りこなしています。 体も大きくなってきて、そろそろ次のステップへ挑戦するときがきました!そう、自転車へステップアップです。 だけど、何を基準に選んだらいいのか悩んでいる方に、子ども用自転車の選び方をご紹介します。    ここが知りたい!子ども用自転車の選び方とは? 自転車売場に行くとたくさんの自転車があり、大人も子どももワクワクしますよね。 子どもは手当たり次第に自転車を ...

妊娠・出産

2017/6/9

男の子が欲しい!産み分け方法ってあるの?

世の中にはかわいい赤ちゃんがたくさんいますよね。 男の子、女の子、その子たちが双子だったり、三つ子だったり♪自分の下にはどんな赤ちゃんがきてくれるのか想像してみたことありますか?そして、どうしても男の子が欲しいと思った方もいると思います。 そんな時、産み分けが出来たらいいなと思いますよね?   そこで、産み分け方法があるのか調べてみました!   

学習&体験

2017/6/9

これでバッチリ☆かぶと虫の育て方をわかりやすく解説!

夏。男の子たちは片手に虫取り網、もう片方の手に虫かごやケースをもって元気に虫を捕まえようとする姿をよく目にします。 その中でもかぶと虫の人気は不動のものです! そんな男の子がかぶと虫を捕まえてきた日には大興奮で手が付けられません。がんばって捕まえてきたのに逃がすことも出来ず、でも育て方も分からないという方のために、かぶと虫の育て方をわかりやすくご紹介します。    かぶと虫を育てるのに必要なものは何? いきなりかぶと虫を捕まえてきても、どうやって育てたらいいか分かりませんよね。そこで、これさえあれば育てら ...

からだ

2017/6/9

赤ちゃんの時、男の子は風邪を引きやすいの?

赤ちゃんの時って何かと風邪を引きやすいと思いませんか? 治ったと思ったらまたぶり返す、気が付くと鼻水が出ているなどひと月に何回も小児科に通うこともしばしば…。 昔から男の子は特に風邪を引きやすいと言われると男の子をもつママは不安になりますよね? そんな噂を払拭するために本当にそうなのか調べてみました。すると、実は「男の子だから」というのはちょっと違うようだということが分かったんです。    赤ちゃんが風邪を引きやすくなるのはいつから? そもそも、生まれてすぐの赤ちゃんにはお母さんのお腹にいたときにもらった ...

からだ

2017/6/9

またトイレ!?男の子は胃腸が弱いの?

男の子ママになってよく耳にするようになったことがあります。 それは、「男の子ってすぐにお腹壊すよね~」「しょっちゅうトイレにこもってる!」というママたちのため息。 言われてみたら、ウンチがゆるくなる時が多いと聞くのは、いつも男の子のママからでした。 でも、なぜ男の子!?もしかして理由があるの?そこで原因があるのか調べてみることにしました!    男の子に胃腸が弱い子が多いって本当? そもそもなんで男の子は胃腸が弱いのでしょう? 一説によると遺伝子が関係しているそうです。 男の人は元々、女の人より染色体の数 ...

子どもの質問

2017/6/7

なぜ20歳で成人式なの?子どもに聞かれたらどう答える?

日本では20歳で成人となり、それをお祝いする行事が成人式です。 1月の第2月曜日が成人の日とされていて各地で成人式が行われています。 その様子をテレビで見ていた当時小学生の息子に『なんで成人式は20歳なの~?』と質問されました。 そういえば、なぜ成人は20歳なんだろう??と思い、調べてみました。   

おでかけ

2017/6/6

大人も子どもも楽しめる!東京おもちゃショー2017に行ってきました。

東京おもちゃショーってご存知ですか? 東京おもちゃショーとは年に1回東京ビッグサイトで行われているおもちゃの展示会です。 全4日間の日程のうち、前の2日間は業者向けの商談会となっていますが、後の2日は一般の人でも入って新作おもちゃを見て見たり、つかってみたりすることができる子どもだけでなく大人もワクワクしてしまうような催しものなんです。 今回我が家では初めてのおもちゃショーに行ってきましたので、どんな様子だったのか、来年はココをチェックしてから行きたい!と思っているポイントなどをまとめておきたいと思います ...

食生活

2017/6/6

なんで食べてくれないの?子どもの偏食の原因とは?

オッパイやミルクのみを口にしていた赤ちゃん時代から、離乳食に始まり、大人と同じものを食べるようになると出てくる問題が「偏食」です。 野菜を残す、魚がたべられない。一生懸命ご飯を作るママにとって、こんな辛いことはないですよね? 子どもの成長のためにも、できるだけいろいろなものを食べられるようになった方が良いに決まっています。ですが、   偏食には原因があります。その原因と対策を知っていれば大丈夫!今回はそんな「偏食」について詳しく見ていきましょう。    離乳食はOKだったの…偏食になる原因は実は ...

食生活

2017/6/5

偏食の子どもを持つママへ~魔の2歳児との奮闘記~

作った料理を子どもたちが食べる瞬間は、ママにとって至福の時。 でも、一生懸命作った料理を「美味しくない」と残されるとショックですよね。食べて欲しいママと食べたくない子どもたち。毎日の食卓が戦場と化すことも。 そんな子どもたちの偏食との付き合い方をまとめてみました。    偏食が激しい2歳児との付き合い方とは? 特に何かと大変なのが「魔の2歳児」 2歳児になると、最初の自我の芽生えが始まります。俗にいう「イヤイヤ期」です。 何でもイヤイヤ。出された食事を、口もつけずに残すことも。   そんな時は、 ...

食生活

2017/6/5

子どもの好き嫌いの原因と解決法!

でも好き嫌いなく食べられる人というのは大人でも少ないものです。まして苦味や酸味に敏感な子供ならなおのこと。 そうは言っても、成長のためにも好き嫌いなく食べて欲しいものですよね。 子どもの好き嫌いが治るためには、どんなものが嫌いで、どうして嫌いなのか原因を知る必要があります。 ただ、子ども達の「嫌い」の多くは成長するにしたがって自然と克服できるものも多いので、無理せず見守ってあげることも大切なんですよ。    なぜ好き嫌いが出てしまう?原因は大人の舌は鈍感だから 子どもがなぜ、好き嫌いが多いんだろう?って悩 ...

からだ

2017/6/5

またお熱!?男の子は体弱いと言われているのはなぜ?

男の子を産むと、周りからよく「男の子は弱いから大変ね」と言われませんか? 確かに、周りのママの中でも、男の子の方がよく体調崩すという話になることも。 熱を出したり、咳が止まらなかったりするとママとしても「やっぱり男の子だから、身体が弱いのかしら」と心配になりますよね。 でもそれって根拠は?そもそも、なぜ男の子の方が弱いと言われるのでしょうか?調べていくと、とんでもない事がわかりました。 実はコレ、遺伝子レベルのことだったんです。    衝撃!男の子が体弱い原因は遺伝子に秘密があった!? 男性と女性では、染 ...

からだ

2017/6/5

おたふくかぜにかかるなら男の子は思春期までがいいのはなぜ?

子どもが幼稚園や小学校に行き始めると心配なのが、病気を移したり移されたりすること。 特に男の子は、身体が弱いと言われているため、心配なママも多いですよね。 その子供の病気の一つとして挙げられるのが「おたふくかぜ」 おたふくかぜの正式名称「流行性耳下線炎」といい、耳の下あたりの唾液腺が腫れ、そのことにより顔全体が腫れぼったく見えることから「おたふくかぜ」と呼ばれています。唾液腺の腫れ以外に、発熱、頭痛、喉の痛みなどを伴う病気です。 男の子は「おたふくかぜ」は思春期までにかかっておいた方が良いことは知っていま ...

男の子を育てる

2017/6/5

ズッキューン☆男の子の子育ては可愛いが満載!!

自分のこどもは本当に可愛いですよね。 ちょっとした言い間違いや、おしゃべりが遅い男の子ならではの、まだまだ舌足らずな話し方など、可愛いポイントをあげるとキリがないのでは?! 大変と言われる男の子の子育てですが、男の子ならではのママが胸キュンするようなセリフ・仕草がありますよね。 ママ達が胸キュンした男の子の可愛いセリフと仕草を紹介しますね!    男の子ママが胸キュンした可愛いセリフ10選♪ これからご紹介する例は、男の子ママが共感できるエピソードばかり。皆さんの子育てと比べてみてください。 ママ、抱っこ ...

男の子を育てる

2017/6/5

五感で学ぶ男の子の子育て~幼児期~

五感とは、触覚・味覚・聴覚・視覚・嗅覚のことですね。 子育ての中で私たちは自然と、これら五感を取り入れた育て方をしているのです。 例えば、手触りの良いおもちゃ。木で出来たおもちゃだと触り心地も、電子音と違うキレイな音色も感じ取ることが出来ます。 直接肌に触れるので肌着にも気を使ったりします。 オーガニック素材の気持ちよさにこれいいな、と思ったことはありませんか。 テレビばかりではなく、脳に良いと言われる音楽を聴かせる。美味しい自然食品の食材を選ぶ。など、子どもの発達に良い物を選び、取り入れるようにしている ...

からだ

2017/6/2

男の子のフケと頭の臭い。なぜフケがひどくなる?臭いの原因は?

小学校高学年くらいになると、フケに悩む男の子って多くなります。 本人はフケが出てやだな~。と思うだけですが、それと同時期に「こ、このこの頭臭い!」と感じる母親も多いのです。 思春期を目前に控え、男の子だけでなく女の子の体も大人になるために変わってきている証拠です。   我が家の長男も小学校高学年くらいからフケがひどく出ではじめ、頭の臭いもきつ~くなりました。 でも、何も知らなかった私は「ちゃんとシャンプーできてないんじゃないの?」と思っていたのですが、中学生になりフケに本気で悩みだした長男を見て ...

Copyright© 45KARAの , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.