入学式のお祝いに、たくさんの方にいろんなものをいただけるのは、大変ありがたいこと。
でも、困るのが、そのお返し。
「何をお返しすれば良いのか?」
「いくら分が相場なのか?」
「そもそも入学式のお祝い返しは必要なのか?」
など、分からないことだらけですよね。
良かれと思って、お返しに用意したものが、逆に失礼に当たったり、相手を傷つけてたり悲しませるようなことにはなりたくないですよね?
子供のためにいただくお祝いですが、そのお返しは親の務めであることがほとんど。
そこで今回は、入学式祝いのお返しについて、まとめてみました。
関係性によって変わる入学式のお祝い返しとは?
入学式のお祝いをあげる方の気持ちとしては「少しでも子供の為に」という気持ちであることがほとんど。
制服や文具など、なにかと物入りなこの時期に役立ててほしいという思いなので「お返しはいらな」としている地域も多く、お返しはお礼状なとで済ませることも。
ただ、自分や相手の親や親戚が同じ考えとは限りませんので、お祝い返しは用意しておいて損はないです。
お祝い返しをお渡しする際は、お祝いいただいた方との関係性によって、お返しする品や金額が異なります。
祖父母
孫の成長を祝う気持ちで、お祝いしてくれる祖父母に、お祝い返しで無難な品物を返すのは、ちょっぴり悲しい気持ちにさせてしまうかも。
祖父母には、孫の成長が分かるアルバムなどをお祝い返しとすると喜ばれること間違いなし。
親戚、知人など
関係性として、祖父母ほど近くない親戚や知人であれば、金額にして半分ー三分の一返しが一般的です。
このように、お祝いをいただいた方との関係性によって、金額や適切な品物が異なりますので、注意が必要です。
人気のお祝い返し品をご紹介!
お祝い返しが、関係性によってお返しするものが変わることはお分かりいただけたかと思います。
この章では、具体的にどんなお祝い返しの品物が良いのかをご紹介します。
アルバム付きカタログギフト
祖父母へのお返しとして、近年注目されているのが、カタログギフトが付いたアルバム。
入学祝いでいただいた金額によっては、孫の写真をアルバムで送るだけでは物足りないなと感じる場合も。
でも、特にご年配の方は、自分自身よりも若い世代から現金をもらうことに抵抗がある方が多いです。
カタログギフトだと、その中から、役に立つもの、ほしいものを選んでもらえるので、お返しする方としても、アルバムに加えて、ものでもお返しできるので、気持ちも違いますね。
|
スイーツや紅茶やコーヒー
現金で返すことに、抵抗がある方は、スイーツや紅茶やコーヒーなどの、食品がおすすめ。
消費して無くなるものですし、たくさんもらっても問題がない点がおすすめポイントです。
ご当地の美味しいもの、グルメ
遠い土地に住む親戚や知人、祖父母であれば、自分たちが住んでいる地域のご当地グルメもお返しとしてアリです。
その場所にいかないと食べられないものであれば、もらった方も嬉しいこと間違いなしですね。
ただ、食べ物は好き嫌いやアレルギーがある場合があるますし、賞味期限の問題もあるので、お返しの際は少し注意が必要です。
商品券、ギフトカード
食べ物の趣味が分からない場合、商品券やギフトカードでのお返しもgood。
相手の好きに使ってもらえるので、相手の好きなものが分からない場合にも使える便利なアイテムです。
お返しは半分〜三分の一が相場
いかがでしたでしょうか?
改めて、今回の入学式のお祝い返しについてまとめると...
- 入学式のお祝い返しは行わない地域もある
- 祖父母に対しては、現金よりもアルバムが喜ばれる
- 親戚や知人に対しては、いただいた金額の半分〜三分の一程度が相場
- 品物で返すなら、食料品がおすすめ
と言ったところです。
親のまた親の代からのお付き合いがある方はからのお祝いなどは、お返しで何を渡すかも、伝統的に決まっている場合もありますので、一度確認を。
また、当たり前ですが、子供のことを思ってのお祝いなので、現金の場合は、例えば「いただいたお祝いで、勉強用の文具を買いました。ありがとうございました。」など、何に使ったのか、本人がどう喜んでいるのかを、改めてお伝えするのも良いですね。
子供にも「〇〇のおばちゃんから、お祝いいただいたよ」と伝えておきむしょう。
子供もたくさんの人にお祝いしてもらっている事実を知ることも、大切ですからね。
いずれにせよ、物入りの入学式シーズンにいただけるお祝いは大変ありがたいことなので、今後の関係性のためにも、お礼やお返しで、感謝を伝えましょう。
ちなみに、入学式のお祝いは、入学式前に届くことが多いです。
届いたらすぐにお礼の連絡をし、お祝い返しは、入学式から1ヶ月以内に返すのがマナーです。
入学式後は、子供も親も生活に慣れるために、バタバタすることも多いですが、お返しが必要な場合はお忘れなく。