子どもが提出物を出してくれない!とお困りの方は多いと思います。
私もそうです・・。どうしたものかと悩み続けてきましたが、息子も高校生になってしまいました。
育児雑誌や教育に関わる塾や先生たちのブログを見ると、提出物を出さない子には○○したほうがいいとか、こうしてみるべき。とか対処法なども書かれていて、参考にして実践してみたりもしたんですが・・・
中にはきっとそれで効く子もいるでしょう。でも、ほとんどの子はちょっとやそっとのことでは治ならいと思います。
うちの子もそうだし、悩んでこのページを見つけた方も安心してくださいね~。という訳ではありませんが、同じように悩む親がたくさんいるということを知れば、うちの子が特別じゃないんだと少しは安心し、そんなわが子を受け入れる気持ちになるかもしれません。
持って生まれた性格がかなり左右すると思われる提出物を出さない。という行動。
提出物を出さない小学生だった
提出物を出さない息子は小学生のころから提出物を出しませんでした。
宿題も、学校からの連絡物も声を掛けないと出さないし、宿泊学習などの大切な書類を出さないこともありました。
小学生のうちは、同じクラスのママさんたちに会ったりすることもありますから、届いていない大切な書類があることはすぐにわかりました。
何度も注意し、怒ってみたり、なだめてみたり、ほっておいてみたり。
何をやっても治りませんでした・・。
中学になれば、成績にも大きく響くだろうしきっと治ると思っていました。
提出物を出さない中学1年生
中学生になり、プリント類を無くさないように新しく入れ物を買いました。
チャックがついている100均で売っているただの袋です。
そこに、もらったもの、出さなければいけないものを入れること。
緊張感のあるゴールデンウィークまではまぁまぁキチンと出来ている感じでした。
でも、ダメでした。中学入学という緊張感がなくなるとまた提出物を出さない状態に。
夏休み前の初めての三者面談。
『提出物が出せていないものが多い』と。
未提出のものを全て読み上げれましたが、まぁ、それは酷い事・・。
でも、中学生にもなって教科の提出課題なんて親が管理できません。
面談以降はましにはなったものの
三者面談以降、時々宿題は全て出しているか、学校からの提出物の出し忘れはないかなど確認をしていました。
大丈夫大丈夫~。なんて、調子のいいことを言っていたんですが、2回目の三者面談。
やっぱりありました。数は減ったものの、提出物を出していないことに対する心配や不安や、責任感と言うか義務感と言うか・・そういうものは感じないのか?と不思議です。
またまたのことで、半ばあきれましたがつぎの日には全て提出するように命令。本人によると全て出したそうです。
年が明けても治らない
もう、ほっといてやろ~。
と、思い、声をかけるのをやめました。
そうすると、少し前に加入した塾から手続きが間に合わなかったからと振込用紙を持ち帰ったらしく、振込期限を1週間も過ぎたころ出してきました。
は?なんだこれ?2週間以上もってたのか?金も払わず塾の授業をのんきに受けてたのか?
と、呆れてしまいました・・。
言葉になりませんでしたが、振込手数料は自腹で払わせました。
やっぱり治らない!
1月も終わりにさしかかり、学校の提出物を出しているのか聞いてみました。そしたら、出してないのがあるって
もう、あきれた。
しかも、冬休みの宿題で1週間ほどまえに先生から早く提出しなさい。と指摘があったと。1週間もほったらかしかよ
さんざんゲームしてたよな?ちゃんと全部やったって言ってたよな?
呆れと怒りとで、次に提出物を出さなければ、塾と部活は辞めることを約束させました。
塾は、テストで点数が取れても提出物が出せないなら意味がないですよね。無駄金です。
部活はちょっとひどい?とも思いますので、お休みさせることになるとは思いますが、部活がしんどいからとか、荷物が多いからとかよく分からない理由を言われた時もありますから、学校の勉強に支障がでるような部活なら休むか辞めた方がいいんじゃない?という考えです。
よくない方法ではありますが、ハッキリ言ってこれは親からの脅迫ですね(;^ω^)
でも、お陰でとりあえずは全部出したようだったので、塾もやめず部活も休むこともなかったのでした・・・
ちょっと意識が変わった中学2年生
中学2年生になってから、出すようになりました。
と、いっても学校からの連絡物は催促しないと出ないこともありますが、学校へ出さなければならないものはほぼ出している様子。
(出してないものもあるかもしれませんが。。。)
なんで出すようになったの?と、聞いてみました。そうすると、今まで出す気がなかったから。
なんだそれー。
そうです。気持ちが入ってないんですよ!
この気持ちをいつ入れるのか?入るのか?どうやったら入るのか。
それは非常に難しく、未知の世界・・・。
幸い?うちの子は中学2年生になると高校受験への影響が気になりだしたようで、提出物を比較的だすようになったみたいです。
そして、中学3年生の時にはほぼ提出物はOK!!これでやっと提出物を出す子になった!!・・・と思っていたのですが・・・( ̄▽ ̄;)
提出物を出さない高校生
提出物を出さない高校生になりました~。
学校への課題は期限を過ぎたりしながらも、出してるみたいですが・・・学校から保護者へ届くプリントはほとんど届きません。
高校ですから、知り合いのママさんも少ないため情報もあまり入ってこなく、あとから「え?!そんなことあったの?」ということもよくあります(笑)
結局、自分で気づかなきゃ治らない
母になって16年。
改めて思うことがあります。それは「生まれ持ったものは大きい」と。
運動神経も、音楽の才能も・・生まれ持った才能の比率はかなりもの。
そして、提出物を出す・出さないも生まれ持ったものは大きいのではないか?と思うのです。
我が家の次男は性格的に忘れものなどが大嫌い。小学生の頃からです。
だから提出物はほぼバッチリ。家庭への連絡物は時々出し忘れはありますが、学校への課題の提出はすべて出しています。
じゃぁ、どうすれば提出物を出すようになるの?と思うのですが、やっぱり自分で気が付かないと出さないと思います。
気付くために、アドバイスをしたり怒ってみたり、チェック表を作ってみたりするのは良いことだと思います。(親のストレスにならなければ)
我が家の場合、旦那が期日を守らない人でした。
仕事関係は大丈夫だったみたいなんですが、水道光熱費や携帯電話代など、なぜか振込み票払にしていてしょっちゅう催促されていました。
それでも気にならなかったんですって。
そんな旦那にどうすれば提出物を出すのか?どうやって気持ちが入れ替わったのか聞くと「自分が困って、気付くしかないんじゃない?」と言っていました。
息子が高校生になった今でも提出物は出しているのか?保護者へのプリントはないのか?など、時々聞いていますが、やっと提出物を出さない息子を受け入れられるようになった気がします。
「そのうち痛い目あうぞ~」とは思ってますけどね。
アハハ~、また出してないのかー。と思えるようになりました。
やり直しができるなら、小学生の頃に戻ってみたいと思います。そして、すべてこちらからは手を出すことなく、めいっぱい困ってほしいと思います。