男の子を育てる

小学校の卒業式で男の子が袴を着るのはアリ?

卒業式で袴を着るというと、高校の卒業式や大学の卒業式というイメージはありませんか?それも女の子が着ることが多く感じます。

男の子が袴を着る機会といったら、七五三、大学の卒業式、成人式などでしょうか。

しかし、今は小学校の卒業式において袴を着用する男の子が増えているのです!とはいえ、本当に小学校の卒業式で男の子が袴を着ても良いのか、またその袴はどうやって入手するかなどを調べてみました。

  

小学校の卒業式で袴を着てもいいの?

いくら増えているとしても、袴を着ている子はまだそう多くありません。

学校によっては、小学校の卒業式には中学校の制服を着用することが義務付けられているところもあります。

しかし、卒業式において特に禁止されていない場合は、袴を着用しても問題ないという学校もあります。なぜなら、昔、学生は袴を着て学校に通っていた「制服」だからです。その名残として、女子生徒が卒業式に着用する形で残っています。

ならば、堂々と着るべきだと思います!小学校の卒業式は、一生で一度きりのことなので記念として袴を着たいと思っているならば、着てみるのもいいのではないかと思います。

しかし、袴の着用において気をつけるべきことは、着方の問題です!普段、大人も含め着物や袴を着慣れていません。それゆえ、トイレに行くときや、着崩れした時に対処できるか

が問題になってきます。そのため、卒業式の前に自分で袴を脱ぎ着できるように練習したり、袴でトイレに行くことが出来るようにしたりと慣れておくことが必要です。

袴はどこで入手すればいいの?

卒業式で袴を着せたいと思っていても、どこで袴を入手すればいいのか迷いますよね。

その時に役立つのがレンタルです!今はネットレンタルが出来るので、ネット上で好きな色やデザイン、サイズを選んで注文している方が多いそうです。

中には、袴レンタル専門のお店もあり、小学校卒業男子のための袴レンタル専門商品を多数取り揃えているお店もあるので、袴を考えているご家庭には有難いお店です。お値段も、平均1~3万円前後で尚且つ往復の送料無料のところもあるのでお財布にも優しいです♪

でも、実際に着てみてから決めたいという方には、写真館でのレンタルをおすすめします。

こちらは、前撮りのプランと一緒になっている場合が多く、さらに思い出に残ること間違いなしです。そして、写真館でのレンタルならば、事前に着ることが出来るので、お店の方に袴の脱ぎ着やトイレに行く際の注意点を教えてもらえるので、袴を着るときの問題に対処できるのでいいと思います♪

 

また他の方法として、購入ということも出来ます。

こちらの場合は、主にリサイクルショップを利用するとレンタルより安く仕上がる場合があります。

ご家族の中で着付けが出来る方がいると、よそで着付けをする費用が抑えられるからです。なので、レンタルを考える前に一度リサイクルショップを覗いてみることも良いかもしれません。しかし、最大のデメリットは、種類が少なく、サイズ的に取り扱っている可能性が少ないということです。

 

レンタルにしても、購入にしても、注意点があります!それは、事前に予約、下見をして決めておくということです。

元々、袴で卒業式に出席する子は少ないですが、小学生用に袴を扱っているお店もそれほど多くはありません。それゆえ、卒業シーズンになると取り扱いのあるお店に予約が殺到します。なので、早い人は卒業式の半年前から予約する人もいます。そうでもしないと、お気に入りの商品がなくなってしまうからです。ですので、卒業式は袴と検討している方は早め早めの行動することが必要です!

 

まとめ

卒業は、親にとっても子どもにとっても特別なものです。節目というだけでなく、それまでの生活の集大成、次なるステップへの旅立ちともいえるからです。だからこそ、卒業式にかける想いも特別です。

中高生の卒業式ともなれば、制服のまま式に臨むというところが多いので、小学校の卒業式は袴を着る絶好の機会とも言えます。

とはいえ、全体的に見ると9割がスーツ姿で出席するのに対し、袴で出席する男の子はまだまだ少人数です。

しかし、だからこそ袴を着こなして立派に成長した姿を披露するのに卒業式はもってこいだと思います!スーツ姿も大人っぽく見えますが、日本古来の着物、袴を身につけるとそれだけで凛とした表情になります。和服男子は、それだけでもかっこいいですしね♪こんな機会は滅多にないので、是非とも男の子の袴姿を見せて欲しいと思います。

また、卒業式に袴を着るということが風習になればいいなと個人的に思います。日本には元々、着物の文化がありますが、現代において着物を着る機会はほとんどありません。しかし、卒業式などの行事ごとに着物や袴を着れば、日本の文化を伝えていけると思うからです。なので、卒業式には女の子だけでなく、男の子も袴を着る子がますます増えてくれればいいなと願っています。新たな門出を、袴姿で胸を張って臨んで欲しいと思っています。

-男の子を育てる

Copyright© 45KARAの , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.