初めてのホットヨガを体験する場合、どんな服装で行けばよいか気なりますよね。
ホットヨガスタジオLAVAの体験レッスンが1,000円で受講可能です。早速申し込んだけど、どんな格好で行けばいいの??と心配になっちゃいますよね。
私だけ違う格好だったらどうしよう・・など、気になるはずです。
ホットヨガを受ける時の服装について、特にLAVAでホットヨガを受けている会員さんたちがどんな格好をしているかご紹介します。体験レッスン時の参考にしてくださいね。
LAVAの体験レッスンの服装は?
ホットヨガスタジオLAVAで体験レッスンの予約を入れると、こんな返信メールが届きます。
当日のお持ち物 上下の運動着(Tシャツ・スパッツ等)・・・。と、書かれていますが、ほんとにTシャツとスパッツでいいのか?Tシャツとスパッツを持っていなかったら買わなきゃいけないんだろうか??とモヤモヤするかもしれません。

そう、運動できる服装であれば基本的になんでもOKです。
ハーフパンツ、トレーニングパンツ、Tシャツ、タンクトップなど運動できる服装であれば問題ありません。
ロング丈のスウェットパンツのような汗をたっぷり吸ってくれそうなウェアはお勧めできません。ホットヨガでは大量の汗をかくので、その汗をたっぷり吸う衣類では動きにくいうえ、汗が気持ち悪く感じてしまいます。
有料になりますが、ウェアのレンタルもありますので準備ができない場合には当日レンタルもできます。
手ぶら体験実施店舗なら、ウェア、飲み物(ミネラルウォーター)、タオルなどを無料で貸してもらえますので、ウェアなど用意する必要はありません。
着替えの下着だけの持参でOKです!手ぶら体験実施店舗を確認する→ ホットヨガスタジオLAVA
実際にレンタルウェアを借りたことはないのですが、店舗で紹介されているのは黒のキャミソールに黒のトレーニングパンツです。
↑こんなのです。
ウェアの下のほうにLAVAのロゴが入っています。(店舗による異なる可能性あります。)
キャミソール(カップ付き)かTシャツのいずれかのレンタルとなるようです。
Tシャツの場合もあるようなので、スポーツブラやブラトップを着用していったほうが良いかもしれません。
ホットヨガでは大量の汗もかくし、色々な動きもしますので普通のブラはしないほうが良いです。
LAVAのレッスン時、みんなどんな服装でヨガをしているの?
LAVAの会員さんの服装は本当に色々です。
Tシャツとジャージの方もいれば、本格的なヨガウェアの方もいます。
私が見た限り、Tシャツとハーフパンツの方が多いかな~?という印象ですが、本当に皆さん服装は色々です。
ホットヨガの服装にお金をかけたくない場合には手持ちのTシャツとパンツで済ませましょう。
ちなみに私はユニクロのブラトップとユニクロで買ったサルエルパンツのようなパンツを使っていました。
ホットヨガに通いだして暫くたち、ブラトップも疲れ気味になってきたところでヨガ用のウェアを買いました。

本格的なヨガウェアブランドもありますが、ユニクロやGUにもヨガウェアがありますよ。
ホットヨガにお勧めの服装は?
ホットヨガの服装に特に決まりはありませんが、お勧めなのは通気性が良く動きやすい服装であること。
Tシャツを着てレッスンを受ける人も多いのですが、大量の汗をかくので脇の部分に汗が貯まって気持ち悪く感じてしまいます。
できれば、肩のでたタンクトップ・キャミソールのような服装の方が良いと思います。
ブラジャーはホックでとめるタイプ、ワイヤー入りのものはやめましょう。
動きにくくて不向きです。スポーツ用のものかブラトップのようなカップ入りのタンクトップ・キャミソールがお勧めです。
LAVAの体験レッスンの服装は気軽に♪なければレンタルを
ホットヨガの服装は動きを妨げなければOKです。
Tシャツ・ハーフパンツ、ショートパンツのような服装で良いです。家になければレンタルをしましょう。上下各370円でレンタルをすることができます。
手ぶら体験実施店舗なら、ウェア、飲み物(ミネラルウォーター)、タオルなどを無料で貸してもらえますので、ウェアなど用意する必要はありません。
着替えの下着だけの持参でOKです!手ぶら体験実施店舗を確認する→ ホットヨガスタジオLAVA
体験レッスン用にウェアをそろえるのは勿体ないのですよね。入会を決めたらウェアの購入を検討してみてはどうでしょうか?
マンスリーメンバーフリー会員になると1日2回のレッスン受講も可能です。その場合は、数着ウェアを用意してからだの冷えを防ぐためにも着替えをすることをお勧めします。