サッカーのスパイクを買おう!いつからがいい?
男の子の習い事として、サッカーをさせているお家は多いのではないでしょうか? サッカーに限らず、スポーツの習い事に欠かせないのは、道具です。 その中でもサッカーのスパイクシューズは、子どもにいつから履かせたら良いのか?どのメーカーのものが良いのか? サッカーに詳しくないママパパにとっては難問です。 「周りの子が履いているから、うちの子にも」 「メーカーは分からないからとにかく安いやつ」 で選んでしまっては、子どもの足を壊してしまうかもしれません。 そこでこの記事では ...
小学生の子供が読みたがる!小学生新聞のおすすめはどこの?!
皆さんは「小学生新聞」を読んだことはありますか? 私自身は、その存在を知っていても、実際に読んだことはありませんでした。 私が通っていた学校ではありませんでしたが、小学生新聞を基にした授業を行ったり、朝の会でのスピーチのネタにしたりする学校もあるそうです。 そんな小学生新聞。 今回はその必要性や、おすすめの新聞についての情報をまとめてみました。 小学生新聞の必要性とは? 大人になれば新聞の一つや二つ読むようになるから、べつに小学生新聞なんて必要ないでしょ? と思っているマ ...
高校入試目前!!試験当日にインフルエンザや体調不良になっちゃったらどうなるの?
高校受験の本番シーズンは1月下旬~2月の地域がほとんどです。 今まで頑張ってきた成果をベストな状態で臨み発揮したいですよね。 なぜ2月という体調管理が難しい時期に受験があるのか不思議でなりませんが、世の中そうなっている以上、対応できるようになければいけません。 もし試験当日にインフルエンザになってしまったら?! 試験当日にインフルエンザになってしまった場合、試験を諦めてください。ということは少ないようです。 もし、お子さんが私学入試の目前にインフルエンザになってしまったら、慌てずに担任の先生に相談を ...
将棋が強くなりたい!子どもの将棋入門のすすめ
将棋は昔から日本人にとって大変なじみの深いものです。 幅広い世代の人と交流できる奥の深いゲームである一方、人々の心に強く残る数々のプロ棋士も誕生してきました。 最近では史上5人目の中学生プロ棋士として注目される藤井聡太四段や女流棋士の活躍などでさらに将棋人気が高まったといえるでしょう。 将棋を真剣に指している子どもたちの様子がテレビで放送されることも多くなりました。小学生くらいのお子さんがものも言わず将棋盤に向かって素晴らしい集中力を発揮する姿をみて、「ぜひうちの子供にもやらせてみたい」とお考えになった方 ...
子どもの習い事にサッカーはどう?メリットデメリットはこれだ!
子どもの習い事ランキングとして、ピアノ・水泳・英語・習字といったものとともに「サッカー」は上位に入っています。 幼稚園くらいのお子さんから入ることのできるスクールもあり、昨今のサッカー熱も手伝って現在では男の子のみならず女の子にとっても人気の習い事の一つといえるでしょう。 習い事を選ぶ基準やポイントはあるの? 習い事を選ぶ基準やポイントは何でしょうか。インターネット上では、 本人がやりたい 兄弟が通っている お友達と一緒に通いたい 料金が手頃 近くにスクールがある 情操教育の一環として 体を鍛えたい ...
幼児ポピーの口コミ。余計なものは付かない月々980円~!
子どもの学習教材は保護者にとってとても気になりますよね。 少しでも良い学習環境を。と思うのは、子どものことを思う親ならだれでもそう思っていると思います。 でも、幼児期の学習に必要なことってどんなことか知っていますか? 幼児期に必要なこと。つまり、小学生以降におおきく伸びるために必要となる幼児期にしておくべきことは「親子の信頼関係」を作ること。なんだそうです。 だから、幼児期に何か学習教材をと考えるなら「親子の信頼関係を築くことができる」ような教材を選ぶことが大切です。 2歳~年長さんまで対応 ...
赤ちゃんに英語を♪最初は歌から取り入れてみよう!
グローバル化社会と言われている現代では、英語は私たちにとって必須言語とされていますよね。 そんな英語を子どもに習わせたい、習得させたいと思うお母さんも多いことでしょう。 また、習わせるには早い方がいいと感じるお母さんも多いのではないのでしょうか。 そこで、赤ちゃんから英語を習う方法として音楽を使うという方法があります。それでは、赤ちゃんに歌を使って英語を聞かせるメリット、おすすめの英語の歌についてご紹介します。 赤ちゃんに英語を聴かせるとメリットたくさん! 1、「英語耳」になれる 英語を聞き分けられ ...
幼児から始めたい英語、いつからがベスト?
グローバル化社会と言われている現在、子どもに英語を習わせたいというお母さんも多いはずです。 しかし、いつから習わせるのがよいか悩みますよね。 小さいうちは覚えも抜群にいいため小さいうちに習わせるべきなのか、物事をわかりはじめた小学生くらいからがいいのか。子どもの発達もふまえながら、考えていきましょう。 幼児が英語を始める5つの効果とは?! 幼児から英語を始めるのが良いと言われている効果を確認しておきましょう。 「英語耳」になれる 英語を聞き分けられる能力を「英語耳」といいます。 幼児期から英語に慣れ ...
一歩間違えれば危険な乗り物!ストライダーでの起こりやすい事故と危険とは?
このご時世、スマートフォンやゲームの普及で、家遊びが多い子どもたちって多いですよね? でも!やっぱり、健康のためにも、子どもは外で遊びまわるのが一番ですよね。 近年、ゲームなどに負けず劣らず、おもちゃ屋さん等では、いろんな外遊びおもちゃも売られています。 その中でも、皆さんは「ストライダー」という名前を聞いたことはありますか? 「ストライダー」とは、自転車屋さんや、おもちゃ屋さんでもよく見かけるペダルの無い自転車のことなんです。 足で漕ぐので「ランニングバイク」と呼ばれることもあります。 元々は、アメリカ ...
子どもに話題のビジュアルプログラミング言語とは?
今、小学生の子どもを中心に流行っているある体験教室をご存知でしょうか? それは子供向けのプログラミング教室です。 そこでは、子供がプログラミングを学ぶためのビジュアルプログラミング言語を教えています。 昨今のIT化が進むにつれて、小学生からパソコンに親しみを持ち、活用していくことを目的に、今現在、各地でプログラミング教室を開催されることが多くなってきました。 今回は、そんなビジュアルプログラミング言語についてご紹介したいと思います。 ビジュアルプログラミング言語とは何? ビジュアルプログラミング言語 ...
今話題のマインクラフト無料版&Scratchに迫る!
今、全世界で注目されているゲームをご存知ですか?その名も「マインクラフト」と言われる新感覚のゲームです。 こちらは従来のゲームとは違い、自分で自由にゲームを作り上げていく、今までになかったタイプのゲームで、日本でもユーザーが増えています。 今回は、そのマインクラフトそしてマインクラフトと組み合わせて使うことができるScratchについてご紹介したいと思います! マインクラフトとは?どんなゲームなの? スウェーデンで開発されたマインクラフトは、「サンドボックスゲーム(砂場のように自由に遊べるゲーム)」 ...
幼児がんばる舎 すてっぷを始めました。口コミします!
*この記事は2015年4月に作成したものを修正し投稿しています。 お勉強をそろそろ始めよう。お子さんが幼稚園入園を目前にするとそう考える方は多いのかもしれません。 我が家でも例外ではなく、3人いる子供のうち3人とも幼稚園入園前くらいにはそろそろ鉛筆を持って机に向かう。ということをしたほうがいいのかな。と思い取り組みました。 今回は我が家の3番目の子が幼稚園入園が目前に迫っています。 上の子たちの時は、いろいろさせていたのにこれでいいのかな?と思う反面、上2人の子育て経験からやらない子はやらな ...
重曹で【入浴剤:びっくらたまご】を手作りする。楽しく安く済む方法。
『びっくらたまご』という入浴剤はご存知ですか? 1個300円近くします。丸い入浴剤の中に小さなおもちゃが入っていて、入浴剤が溶け出すことによって中のおもちゃが出てくる。というしくみ。 びっくらたまごアンパンマンみんなでおどろう編 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 色々なキャラクターのおもちゃが入っているので、子供たちはワクワクして楽しそう!! お風呂タイムが楽しくなってしまいますよね。 でも、母は素直に楽しめない・・・。だって高いんですよ。1個で300円 ...
【ScratchJr】5歳から始める♪タブレットを使ったプログラミング練習!
タブレットやスマートフォン・・・子どもって大好きですよね。 子どももじゃなくて大人も・・ですけどね。 特に幼児のお子さんをお持ちの場合、ちょっと黙っててほしい時などついついタブレットなどを手渡してしてしまうことはありませんか? そのタブレットでやってることって何でしょうか?私の知っている限りYouTubeを見せている方が多いような気がします。 子どもにタブレットやスマートフォンを使わせるなら、ただなんとなく動画を見ているだけでなくプログラミングの基礎を手軽に学んでもらってはいかがでしょうか? 今回、5歳に ...
【食育】手軽にできる農業体験【Ragriラグリ】を使ってみました。
植物を育てる経験って子供には必ず経験してもらいたいですよね。 お花なども良いですが、育てて食べることができる野菜や果物は食育の一環ともなるので子どもに経験させたいものの1つです。 プチトマトなど手軽にできるものなら、実際にお子さんと一緒に栽培されている方も多いのではないでしょうか? 我が家も毎年プチトマトやゴーヤなど比較的簡単にできるものなら作っているのですが、素人には難しいところもあり簡単と言われているものでも失敗することもしばしば・・・。 野菜がどんな風に育っていくのかなどを子どもに見せ ...
小学校で英語教育が必須化に!?
最近、何かと話題にされている小学校の英語教育。 なぜ必要なのか?そもそも英語教育って何をするのか?詳しくわかっている人は少ないのかもしれません。 これからの子供たちに絶対に関わってくるこの問題について詳しくお話ししていきたいと思います。 小学校の英語教育はなぜ必要? 小学校の英語教育が変わるのと同時に中学、高校の英語の授業、さらには大学入試の英語も変わっていきます。 文部科学省が定める学習指導要領というものに沿って、小中学校で学ぶ内容は決められていますが、これは10年に一度見直すことになっています。 ...
学研ゼミ使ってみました!初月無料だからこれはやらなきゃ損かも?!
学研ゼミってご存知ですか? そうです。あの学研から出ている教材なんですが、手持ちのタブレットやPCで学習するタイプのデジタルコンテンツ教材なんです。 それが、月額たったの500円から!!しかも初月無料っていうではありませんか。 初月無料で気に入らなければ辞めればOK!!クレジットカードなどの登録なしで初月利用できるというサービスですからこれは使わないと・・・。 と思い使ってみました。その結果。。。大満足♪ 無料であることをいいことに・・・全部お試ししてみました。そしてその中から使いたいものだけ継続して利用 ...
三輪車はもう卒業!子ども用自転車の選び方とは?
初めて三輪車に乗った日。 うまく漕ぐことが出来なくて、ただ乗っているだけだったわが子。 それからたくさん練習して、今では一人でスイスイ乗りこなしています。 体も大きくなってきて、そろそろ次のステップへ挑戦するときがきました!そう、自転車へステップアップです。 だけど、何を基準に選んだらいいのか悩んでいる方に、子ども用自転車の選び方をご紹介します。 ここが知りたい!子ども用自転車の選び方とは? 自転車売場に行くとたくさんの自転車があり、大人も子どももワクワクしますよね。 子どもは手当たり次第に自転車を ...
これでバッチリ☆かぶと虫の育て方をわかりやすく解説!
夏。男の子たちは片手に虫取り網、もう片方の手に虫かごやケースをもって元気に虫を捕まえようとする姿をよく目にします。 その中でもかぶと虫の人気は不動のものです! そんな男の子がかぶと虫を捕まえてきた日には大興奮で手が付けられません。がんばって捕まえてきたのに逃がすことも出来ず、でも育て方も分からないという方のために、かぶと虫の育て方をわかりやすくご紹介します。 かぶと虫を育てるのに必要なものは何? いきなりかぶと虫を捕まえてきても、どうやって育てたらいいか分かりませんよね。そこで、これさえあれば育てら ...