売れるお金・コイン

乾元大宝(けんげんたいほう)とは?価値と買取相場

乾元大宝(けんげんたいほう)という古銭をご存知でしょうか。

乾元大宝は958年という1000年以上前に日本で発行されていた古銭です。

今回はこの由緒正しき乾元大宝についてその歴史や詳細情報、またその価値について説明していきたいと思います。

乾元大宝ってどんな古銭なの?

画像引用:銀座コイン

乾元大宝は958年から日本で発行された古銭で、皇朝十二銭の一つとして数えられています。

直径は19ミリメートル前後の円形で古銭によくあるデザインとして、中央に四角形の穴が空いております。

表面には乾元大寳の文字があしらわれ、裏面は無紋となっています。重さは2.5グラムほどで銅で作られている硬貨として知られています。

昔の通貨であるためか品質は非常に悪く、文字が読めないほどデザインが崩れてしまっているものや、そもそも無紋に近い形になってしまっているものも多いようです。

現在出土する乾元大宝もその脆さからかけてしまっていたり完全に黒く変色し、ほとんど平坦な形にまで変形してしまっているものも多く、一概に先述の特徴通りの硬貨が乾元大宝であると言い切ることは難しいと言えるでしょう。

また、流通範囲も非常に狭かったと言われています。それは神社に乾元大宝を奉納して流通を祈願したというストーリーが記録されるほどのものであったと言われています。

このように乾元大宝は1000年以上も昔に狭い範囲で流通したというバックグラウンドをもっているため、希少価値の高い見つけにくい硬貨であることがわかります。

乾元大宝の価値について

先乾元大宝は非常に流通範囲が狭く、また1000年以上も昔の硬貨であることから、その価値は非常に高いものとされています。

しかしながらその古さや材質などが影響して硬貨のクオリティによっては少し買取価格が落ちてしまうかもしれません。

そのため乾元大宝の買取価格にはばらつきがあり、50,000円から200,000円ほどであると言われています。

 

買取に関しては形がいびつに変形してしまっていたり、かけてしまっていたりしていても乾元大宝ならしてもらえる傾向にあるようです。

乾元大宝ではないかというものを見つけたら厳重に保管をすることをおすすめします。

乾元大宝は円形で四角い穴が空いており文字が彫られていると説明しましたが、出土する乾元大宝の多くは黒く変色し周囲がかけてしまった円状の物体として出土することが多く、なかなか知らないと乾元大宝かもしれないということすら気が付きにくい見た目になってしまっています。

もしかしたら乾元大宝かもしないぞとわかるという目を持つことが大切です。

 

乾元大宝を売却するなら

 

乾元大宝を売却することを検討しているなら、古銭を買い取ってくれるショップやインターネット上のオークションサイト、フリーマーケットサイトなどを利用するという方法が挙げられます。

それぞれのサービスにはメリットとデメリットがあるので、そこは気をつけなくてはならない点です。

 

例えば、古銭取り扱いショップのメリットとしては、その場で鑑定してもらうことができることや、その場で買い取ってもらうことができることなどの手軽さ、信用性があります。

実際に古銭の価値に全く知識がない方でも古銭取り扱いショップに行けば正確にその価値がわかることが多いと言えます。

 

一方デメリットとしては実際に足を運ばなくてはならない点や、店舗によって買取価格にばらつきがあるので一番高く買い取ってもらうにはいくつかのショップを回らなくてはならないなど労力がかかる点です。

 

実店舗がないけれど、古銭の買取を行っている業者であれば出頭査定や宅配査定などもおこなっていますので上手に利用をしてみましょう。

オークションやフリーマーケットサイトを利用する場合も出品前に買取査定額を知っておくためにも、査定依頼することをおすすめします。

乾元大宝を自分の目で見極めることは困難とも言えるでしょう。

古銭買取業者の査定は無料です。

乾元大宝まとめ

乾元大宝は1,000年以上前の硬貨です。

その価値はかなり高いものなのですが、なかなか知らないと出土したとしても気がつけないのが常です。

手元にある場合には、無料査定でまずはその価値を確認してみましょう。

 

 

-売れるお金・コイン

Copyright© 45KARAの , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.