4月は保育園の入園式があり、育休を取っていたママパパの多くが、仕事復帰する季節です。
はじめての子であれば、特に気になる「保育園の入園式での服装」
「子供の服装はどんな服が良いのかしら?」
「ママやパパは何を着ていけば良い?」
「周りから浮かないためには、どんな服装を選ぶべき?」
などなど、不安や疑問がたくさん出てきます。
特に、幼稚園は制服があるところが一般的ですが、保育園は私服のところが多いです。
そのため、子供もママもパパも入園式に何を着ていけば良いのか悩みますよね?
今回は、そんなママパパ必見!
「保育園の入園式、服装の注意点」をまとめてみました。
保育園入園式ではどのような服装がいいの?
保育園の入園式。
どんな服装で行くのがベストなのでしょうか?
この章では、保育園入園式での服装について、子供編、ママ&パパ編に分けて、ご紹介します。
子供編
保育園は0歳児から5〜6歳児までと年齢に幅があります。
その年齢や月齢によって異なります。
《0歳児まで》
月齢が幼ければ幼いほど、ウンチやおしっこの回数も多いので、式の途中で着替えさせることも。
できるだけ、オムツ替えがしやすい服装がベスト。
もちろん着替えも複数枚、持参しましょう。
《1歳児以降》
1歳児以降は、遊びたい盛り&動きたい盛り。
保育園によっては、式の後そのまま預かり保育が始まるところも。
そんな時にあまり動きにくい服装はNG。汚されたり、破ける可能性もあるので、出来るだけ伸縮性や通気性の良い服装がgood。
ママ&パパ編
保育園は「仕事などで保育できない親に変わって、子供を預かってくれるところ」ですので、基本的にママもパパもお仕事している方が多数。
そのため、スーツで参加すれば問題ないでしょう。
「入園式だし、少しは華やかさもいるのでは?」という方は、スーツの中に着るブラウスをピンクやブルーを持ってくると良いでしょう。
また胸元にコサージュをつけるだけでも、印象はだいぶ華やかになります。
パパも基本的にビジネススーツでOK。
ネクタイやシャツで少し華やかさを出せば入園式っぽさが出ます。
保育園入園式の服装で気をつけるべきポイントとは?
前章までで、保育園入園式では、どんな服装が良いのか、お分りいただけたかと思います。
次にこの章では、保育園入園式の服装で気をつけるべきポイントについてまとめてみました。
子供編
・フォーマル過ぎない
先程申し上げました通り、保育園によっては入園式後にそのまま預かり保育が始まるところもあります。
そのため、キッズスーツ、ジャケット、シャツ、ブラウスにワンピースなど、あまりフォーマル過ぎるのは、かえって浮く可能性も。
・カジュアル過ぎない
前項のフォーマル過ぎないとは真逆になってしまうかもしれませんが、カジュアル過ぎるのもNG。
ジャージや、だらしのない襟の伸びたTシャツや汚れているパンツなどは、入園式にふさわしくありません。
・動きやすい格好
入園式後の預かり保育がなくとも、入園式で簡単なレクレーションがあるところも。
出来るだけ子供が動きやすい服装がベストです。
ママ&パパ編
・派手過ぎない
保育園の入園式は、幼稚園よりも少しカジュアルだったり、アットホームな雰囲気のところが多いです。
そのため、ママパパが派手過ぎると浮く可能性大。
あくまで主役は子供ですので、派手すぎる色の服装やレースがたくさんついた服、短いスカート、派手なシャツなどはやめておきましょう。
・清潔感はマスト
これは特にパパに当てはまりますが、ヒゲや髪の毛など、身だしなみは要チェックです。
入園式という場所にあった清潔感はマスト。これからお世話になる先生方への印象も違いますよね。
服装は事前確認がベスト
いかがでしたでしょうか?
今回は「保育園入園式の服装」についてご紹介しました。
制服がなく、入園する年齢にばらつきがある保育園の入園式では、どんな服装がベストなのか迷います。
そんな時は、上記ポイントに気をつけるのはもちろんですが、一番ベストは「園に事前確認すること」
おそらく「入園のしおり」なるものを事前にもらうとは思いますが、そこに記載がない場合、不安な場合は、迷わず園に確認しましょう。
「例年皆さん普段着で来られてますよ。」などアドバイスがもらえるはずです。
また、先輩ママが近くにいる場合は、過去の入園式ではどうだったのか聞いておくのも良いですね。
我が子の門出の入園式ですので、子供もママもパパも、出来るだけ周りの雰囲気に馴染むような服装で行きたいですからね。
フォーマル感、カジュアル感のバランスがとても難しい私服の入園式。
しかし、保育園の特色上、皆さんそんなに力の入った服装ではないことの方が一般的です。
あまり気負いせずに、主役の子供の晴れやかでにこやかな姿を見ることを第一に、入園式を楽しんで参加してきてください。