ホットヨガスタジオLAVAに通いだして3ヶ月が経ちました。
ちょうど年度が変わった4月だったこともあり、私生活でも色々と変化や予定があり思った通りにヨガに行けなかったのですが、後半なんとかがんばって8回レッスンに参加することができました。
運動に限らずなんでも3ヶ月続けると少し分かってくるとか、違いが出てくるって言いますよね?
私に出てきた変化は「体力がついてきたこと」が身に染みて実感できた月になりました。
ホットヨガをはじめて体力がついてきたと実感できた3ヶ月目
ホットヨガスタジオLAVAに通いだして初めのころはとにかく眠かったんですよね。
レッスンが終わったあと、家につくと睡魔に襲われてよく寝ていました(;´∀`)
朝のレッスンを受けると、そのまま夕方まで寝てた日なんかもありましたが最近では全く眠くなることがなくなりました。
LAVAに通い始めた頃よりも強度の強いレッスンを受けているはずなんですけどね・・、これって体力がついてきた証拠だと思ってます( *´艸`)
今まで、ちょっと動いただけで眠くて仕方なかったんですが、疲れにくくなったので1日に動ける量が増えたんじゃないかな?って思っています。
ホットヨガを始めた理由の1つに体力をつけたい。という理由もあったので、3ヶ月目にしてその効果が実感できてきたことが嬉しいです。
ホットヨガのこんな時レッスンが辛いと感じる!!
LAVAのレッスンには強度がありますが、先日初めて強度3.5のヨガフローベーシックを受けてみました。
かなりハードに感じましたが、なんとかこなすことができた(最後までレッスンに参加できた)のです。
が、、、もっと強度の低いレッスンでも、辛い・・途中で退室したいよぉ・・・と思う時がありました。それはどんな時かと言うと
「食べ過ぎた時」
これ、絶対NGです!
食べ過ぎで参加したレッスンは2回ありました。
1回目は21時からのレッスンでした。夕飯を18時くらいに食べたんです。
ヨガのレッスン時にはお腹が空腹の方が良いらいしいので、いつもお腹が空いた状態で参加するのですがこの日は妙に食欲があってたっぷり食べちゃったんです。
そして、レッスン前になっても胃の中には夕飯に食べたものがたくさん入ってたんだと思います・・・。
強度の低いレッスンでしたが、ものすごく気持ち悪くて辛かったです。退室しようかと思いましたが、なんとか最後までやり切ることはできました。
2回目は前日の夜にナッツを食べ過ぎた翌日の朝一のレッスンでした。食べ過ぎで消化不良だったんでしょうね(^^;
1回目の食べ過ぎの時よりはマシでしたが、胃がムカムカしていたのでレッスンに集中ができませんでした。

ホットヨガの後シャワーを浴びなくなった3ヶ月目
3ヶ月目は4月ということもあり、私の仕事も子供の学校なども色々と変化があり落ち着かない月でした。
何かと予定もあったのですが、なかなかLAVAに行けない理由はもう1つ。プログラムを選んでしまっていたからでした。
先月、強度2くらいがちょうど良い感じで受けれそう!!と感じたので、強度2を中心に・・・なんて思っていたら、自分の予定とあわず見送り見送り・・雨が降ってキャンセルしたりしていると、「あれ?今月全然いけてない!!」ということになってしまいました。
その他、生理中は行きたくないのでその間1週間くらいはLAVAに行けないんですよね。生理中でもレッスンの受講は問題ないようですが、個人的になんだかいやなんです。
これはまずい・・と思い、レッスン内容じゃなく、自分が行きたい時間帯にあるレッスンを選んでいくようにしてみました。私の中で一番通いやすい時間帯は朝一番早いレッスンと、夕方または夜のレッスン。
なぜ、朝一番早いレッスンと夕方又は夜のレッスン通いやすいのか・・・というと。なんせ、ずぼらな私なもので・・・
1日に何度も化粧をしたり落としたり、シャワーを浴びたりするのが面倒だからです。

LAVAはシャワー室があるので、レッスン後にシャワーを浴びて帰ることも可能ですがシャンプーやボディーソープを使うと混雑してしまう可能性があるため順番の最後に並んでシャワーを利用することになります。
でも、私、、一番に帰りたいんです。
そして、狭いシャワー室でごにょごにょ髪を洗ったり体を洗うのは好きじゃないので、家のお風呂に入りたいんです。
LAVAに通い始めて暫くは、シャワーで汗を流して着替え、家に帰ってまたシャワー又は湯船につかり体と髪の毛を洗っていましたが、最近は汗だけ拭いて服を着て家まで速攻で帰っています。
(ちょっと気持ち悪いですが)これも昼間~夕方だと人に会うかもしれないし、化粧もしてないから紫外線も気になるし、朝早い時間と夜ならまだマシなんじゃないかと思っています。

スポーツブラの上にシャツを着るようにしてレッスンが終わったらシャツとズボンを脱ぎます。
そうすると、汗で気持ち悪いのは下着だけの状態なのでそこを我慢して服をきます。ここで着る服も着やすい服、そして汗が付くので毎回洗濯してしまえるようなものを選んでいます。
私が通っているスタジオだと、朝一番や夜のレッスンだと同じような方もいらっしゃるようで、私より早く帰っていく方もチラホラ・・・。
シャワーで順番待ちするのも嫌だし、シャワー待ちしなくていいように慌てるのも嫌ですからね(;´Д`) 続けて予定がないとき以外は一度家に帰ってお風呂で汗を流しています。
ヨガの立ち木のポーズができない・・・
2ヶ月目はワシのポーズができなかったのですが、3ヶ月目には不安定ながらも2ヶ月目よりもできるようなってきました。
今月こ・・これは苦手!!と思ったのが立ち木のポーズ。
どうしても、片足で立っていられないんです。
バランスが悪いのとインナーマッスルがないのが原因なのかな???
体の歪みもあるし、猫背だし、こういったバランスを保つポーズは苦手です・・。でも、いろんなレッスンを受けていれば歪み改善にもつながりそうです。
どのレッスンで出てきたかハッキリ覚えてないのですが(^_^;) 安定してできるようになりたいな~って思っています。
ラバのコース変更済!自分のペースで通いたい4ヶ月目
LAVAに入会して最初の3ヶ月はひと月2,870円という会費で通うことができますが4ヶ月目からは正規料金になります。
入会時にどのコースでも2,870円になるとのことだったので、どの店舗にも通えるマンスリーフリーフルという会員になりましたが3ヶ月通ってみていつも行く店舗以外に行ったのは数店舗。
それも、せっかく行けるんだしいってみよ~、、というノリでした(;´∀`)
職場、実家などなどの近くにもLAVAがあっていろんなスタジオに通える方にはピッタリのコースだと思うのですが、私のようにほぼ1店舗にしか行かないなら一番値段の高いマンスリーフリーフルはもったいないですよね。
なので、マンスリーメンバーライトフルに変更をしました。
3ヶ月目まではなんとなくいっぱい行かなきゃ!!って思っていたのですが、ちょっと辛くなってきました・・・。
今月からは月8回を目安に自分にちょうど良いペースで通っていきたいな。と思っています。
